風景写真家 前田真三氏写真ギャラリー拓真館
朝晩は寒い美瑛の丘ですが、天気の良い昼間は太陽の光がポカポカと暖かく感じる季節になりましたね。
今回は美瑛好きの方なら知らない人はいないぐらい有名な「拓真館」(たくしんかん)に行ってみました。
考えてみれば冬期間にここへ来るのは初めてかもしれません。
参考までに拓真館は冬季は休業していて、4月下旬から営業再開です。
拓真館右横の木は有名ですね。
ですが、木の手前側は踏み荒らされて広角での撮影は厳しいです。
すぐ近くにこんな石碑があったとは知りませんでした。
春になったら、またじっくりと撮り歩いてみたい場所です。
この時期の野鳥の家には誰もいませんでした。
白樺が織りなす幻想的な風景が魅力の白樺回廊
拓真館すぐ左に白樺の道「白樺回廊」はあります。
雪景色の白樺回廊は初めてなので楽しみです。
まっすぐに伸びる白樺回廊と雪の白さがとても魅力的!
北海道に住んでいてもこの景色はいつ見ても素晴らしい!
白樺の木が珍しい本州からの観光客なら本当に感動する景色だと思います
暫く見惚れながら回廊を歩いていきます。
見上げればこの光景!
言葉を失います。
時間があれば陽の落ちる時間帯にも来てみたかった。
最後に
冬季の拓真館は初めてでした。
やはり、春夏秋冬どの時期でも素晴らしい景色を見せてくれますね。
今回は時間が無く早足での撮影でしたが、時間があるときにゆっくり来てみたいと思います。
下の写真ですが、良し悪しは別として、なんだか良いな~と思い何気に撮影してみました。
雪原以外なにも目に入らない美瑛の丘なら、ちょっとした木々などもなんでも作品になりそうです。
拓真館インフォメーション
【住所】〒071-0474 北海道上川郡美瑛町字拓進
【入場料】無料
【開館時間】5月~10月 9時~17時
11月~4月 10時~16時(冬季は要問合せ)
※2017年は1月23日~2017年4月7日まで休館
【駐車場】無料駐車場あり